使ってわかった!手軽に買える 優秀キッチングッズまとめ

キッチングッズまとめ

広告が表示されることがあります。

家事代行・産後サポートのお仕事で、これまで6000食を超える家庭料理を作ってきたこじゆかです。

お客様の家にうかがう時は、状況が許せば使い慣れた調理器具を持ち込んで料理をお作りします。

自宅では、片付けの労力を減らしたくて物が増えないように調理器具も必要なものだけ置いています。

自宅でも80分ほどで13品作ることもありますが、これに使う調理器具はこれだけ。

  • 包丁
  • まな板
  • フライパン
  • ボウル
  • ざる
  • ピーラー
  • 薬味おろし
  • 菜ばし
  • 木べら
  • お玉
こじゆか

特別な調理器具は、使わないでも時短料理は可能です♪

でもキッチングッズって、本当たくさんあってどれがいいのか探すのも大変ですよね。

・すごく高いわけではないけど、長く使うから選ぶのに失敗したくない!

初めてキッチングッズを買うけど、何を買ったらいいかわからない…

このページでは、そんな方向けに実際に使って(愛用して)優秀だったキッチングッズを一覧にしています。

どれも、手頃にネットで届けてもらえます♪

目次

愛用キッチングッズ一覧

ピーラー

Peeler

セラミック製のピーラー

デコボコしたじゃがいもも、スルスルと皮がむけて気持ちがいい!

こじゆか

しかも、横のでっぱりでじゃがいもの芽も取れちゃうよ♪

サビの心配がなくて、ハイターなどで消毒OKなのが衛生的です。

わたしは、刃の滑りだけでなく、軽さと握りやすいグリップもお気に入り。

人参など色が濃いものに使うと「刃がカラフルに」なるけれど、すぐに洗うかハイターなどでつけ置きすればそこまで気にならないです。

家事代行でも必ず持参する相棒です!

ボウルセット

bowl

スタイリッシュなボウル

1番のお気に入りポイントは、このままレンジ加熱ができちゃうところ!

野菜を洗ってそのままレンジで加熱できるので、時短だし洗い物も減らせるのが嬉しいです。

平らになっている部分があるので、ちりとりっぽく切った食材を集めやすいのもいい!

Lサイズだと、キャベツの千切りとかで1/4玉分くらいが入るサイズ感です。

コンパクトなつくりで、取っ手付きなので重ねるだけでなくかける収納もOK!

薬味おろし

Grater

なんといってっも、切れ味と仕上がりの滑らかさが最高な薬味おろし

こじゆか

お仕事で、下味用のにんにくやしょうがをすりおろして使うご希望があると、時間をいかにかけないか結構プレッシャーだったりするの。

これを買ってから、仕事での下ごしらえがか格段に楽になりました!

初めて使った時のスムーズなすりおろしの感覚は、なかなかです。

シリコン調理スプーン

ウワサでは、高評価と聞いていた無印のシリコン調理スプーン。

まーちゃん(子育てママ)

おしゃれだしね!

どんなものかと試してみたら、

こじゆか

すんごい使いやすいじゃん!なんで、早く買わなかったんだ!

というくらい、ヘビロテの調理グッズに仲間入りしました。

持ち手が滑らず、鍋やフライパンに触れていても熱くならない。

なんといっても、スプーンの先端がちょうどいい柔らかさで曲がること!

こんな感じ。

kitchen spoon
befor
kitchen spoon
after

適度な硬さはありつつも、先端が曲がることで鍋やフライパンのソースもしっかりすくい取ることができるんです。

美味しいソースもムダにせず、鍋やフライパンも洗いやすい状態にできるのが気持ちいい…。

こじゆか
思考&タスク整理・仕組みづくりプランナー
『わたしの舵は、自分で握る』がモットー。
自分の時間を守るため、起業。
7つの仕事を自在に操る複業ママ。2人の子育て中(中1・小3)
家事代行(実績2000時間)・献立監修7000品以上。
働くママの相談実績(3000時間以上)

専業主婦・内職・パート・フルタイム・起業と全部の働き方を経験。
起業し、2つの事業を立ち上げる。

【お仕事】
献立代行『こんだてこんぱす』380名以上に提供。
キャリアデザインスクール『Compassサポート』主宰
コラムライター:with class mama(講談社)
思考の整理レッスン 講師
法人CMO
マーケティング講座 講師
家事代行(産前産後サポート)

これまでの七転八倒の経験活かし、時短レシピ・時間管理・学びを通して、「大切にしたいことを大切にしたい」ママの背中を押している。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次