ママになっても「自分を楽しむ」♪お役立ち情報まとめ

広告が表示されることがあります。

ご訪問ありがとうございます♡

『ママになっても「自分を楽しむ」♪』

そんなあなたに磨きをかける、お役立ち情報をまとめてみました。

こじゆか

もちろん!自分で使って特によかったものやインスタのフォロワーさんから好評だったものだけを厳選しました♪

目次

宅食サービス

忙しいときはもちろんですが、料理の試作&試食続きのときの体重管理味付けなどの勉強に使っています♪

低糖質を意識したいとき

低糖質を意識してコントロールしたいときは、『nosh』のお弁当が活躍します。

低糖質のおかずだけでなく、パンやスイーツの取り扱いもあって我慢せずに食事を楽しめます♪

実際のレビューはこちら

医師・管理栄養士監修のお弁当でカロリーコントロール

『つるかめキッチン』
Lunch Box

名前は古風ですが、味付けも食感も冷凍とは思えないおいしさ♪

1食 240kcalほどに計算されています。(おにぎりは、自前)

こじゆか

だしや香り・食材の組み合わせもめっちゃ勉強になります!

離れて暮らす、両親の健康管理に役立ててもらう使い方も♪

家電レンタル

欲しい家電があっても、値段が高いと手を出しづらい事ってありますよね。

わたしもワーママ。

どうしても掃除まで手が回らないことも・・・

職場の上司に教えてもらったのが、『レンティオ』

家電が、お試しで使えるサービス♪

わが家にもルンバが居ますが、このレンティオから借りています。

Clean robot

1日あたりたった55円で、掃除にかかる時間とストレス・子どもたちにイライラする回数が減る・・・

「ルンバちゃん」と呼びかけるくらい、頼もしい存在です。

こじゆか

他にも、ホットクック・食洗機・行事の時だけ使いたいカメラなどなど。いろいろ試せるよ♪


遺伝子博士 <ダイエット遺伝子キット>

自分の遺伝的な体質を調べることで、太りやすい食べ物・痩せやすい食べ順・運動方法などを知ることができます。

アラフォーにもなると、激しい運動や無理なダイエット方法ではかえってキレイから遠のいてしまいます。

がむしゃらなダイエットから、自分の体質・ポイントに絞った方法で時間も負担も軽くできるのがよき♪

あなたがヤセない本当の理由は?→今すぐ遺伝子検査で判明!

Amazonプライムビデオ

引用:Amazon公式サイト

母だって、体を休めたい時がある。

そんな時は、動画の力を借りるのもあり!

子ども向けのコンテンツだけじゃなくて、大人も楽しめるジャンルがたくさん!

レンタルDVDも不要だから、返却日や延滞金もそれに付随する移動時間も気にする必要なし♪

Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオを楽しむときは、Fire TV StickFireタブレットがあるとさらに快適です。

Fire TV Stick

Fireタブレット

こじゆか

タブレットは、動画をダウンロードして車移動や待ち時間でも楽しめるよ♪


Amazonファミリー

子育て中の家族に使えるのが、『Amazonファミリー』

消耗品のおむつが15%OFF で買えたり、限定の特別セールが行われたりします。

こじゆか

年間のおむつ代は24,000円(benesse調べ)。Amazonファミリーを使えば3,600円もお得に買える♪

引用:Amazon公式サイト

隙間時間で楽しむ

子育てをしていると、ゆっくり何かを楽しむのって難しいですよね。

そんなときは、耳で楽しめるサービスなら隙間時間も楽しみに変えられます。

Amazonミュージック

仕事の移動の時や、買い物ときに好きなアーティストの曲をこれで聴いています。

こじゆか

最近は、BTS(防弾少年団)にハマってます♪

Amazonプライム会員なら、月額980円で7000万曲が聴き放題!

新曲もすぐに聴けるし、CDの置き場にも困らないのも嬉しいです。

引用:Amazon公式サイト

Amazonオーディブル

Amazonオーディブルは、「耳で聴く読書」です。

忙しくてゆっくり本を眺める時間はないけれど、Amazonオーディブルなら隙間時間に本の内容をインプットできます。

わたしは、洗濯物を干しながら・拭き掃除をしながら・子どもを寝かしつけながらオーディブルを活用しています。

これまでは、読まずに積みあがっていく本ばかりだったのが、オーディブルで最低月3冊分はインプットが可能になりました!

引用:Amazon公式サイト

月額1,500円(税込)ですが、毎月1冊本と交換できるコインがもらえるので書籍を買うよりお得になります。

こじゆか

読まない本を何冊も買うより、このほうが返って節約になると思うのです。

AmazonミュージックやAmazonオーディブルは、ワイヤレスイヤフォンがあるとすごく快適です!

▼愛用しているのは、コチラ▼

楽天カード

出産前に楽天カードを発行して、ポイントを使って出産準備をしました。

専業主婦の私でも発行できて、年会費もかかりません。

今も楽天カード家計管理用にして、計算をラクにしています♪

▼ 5,000円分のポイントがもらえる▼

こじゆか

普段のお買い物や水道光熱費の支払いでも、ポイントがたまるよ♪

☆実際に使っているキッチングッスやオススメの商品を載せています☆

こじゆか
思考&タスク整理・仕組みづくりプランナー
『わたしの舵は、自分で握る』がモットー。
自分の時間を守るため、起業。
7つの仕事を自在に操る複業ママ。2人の子育て中(中1・小3)
家事代行(実績2000時間)・献立監修7000品以上。
働くママの相談実績(3000時間以上)

専業主婦・内職・パート・フルタイム・起業と全部の働き方を経験。
起業し、2つの事業を立ち上げる。

【お仕事】
献立代行『こんだてこんぱす』380名以上に提供。
キャリアデザインスクール『Compassサポート』主宰
コラムライター:with class mama(講談社)
思考の整理レッスン 講師
法人CMO
マーケティング講座 講師
家事代行(産前産後サポート)

これまでの七転八倒の経験活かし、時短レシピ・時間管理・学びを通して、「大切にしたいことを大切にしたい」ママの背中を押している。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次